ざいはん

ざいはん
I
ざいはん【在判】
(1)古文書の写しなどで, 姓名の下など花押(カオウ)のあった位置に記す語。
(2)花押または捺印すること。

「俊寛が赦し文, 能登の守教経と, ~して渡さるる/浄瑠璃・平家女護島」

II
ざいはん【在藩】
江戸時代, 藩の大名やその家臣が江戸詰めでなく自国にいること。 在国。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем решить контрольную работу

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”